Features
スタジオ1812の特徴
For beginners
レコーディングが初めての方・オーディション提出用音源動画の撮影希望の方
まずは3時間のお試しレコーディングからでも安心して録音いただけます。
プロが使用する機材と音を体感していただけます。
お一人でも、伴奏者が必要な場合は別料金でピアニストをご用意できます。
お試しレコーディング
全プロセスのサポート
初めてレコーディングに挑戦する方には、スタートからフィニッシュまで全プロセスをサポートいたします。どのように準備を進めるか、録音中に注意すべき点など、細かい部分まで丁寧にご説明します。
機材のセッティングから音の調整、録音の進行
機材のセッティング方法や適切な音の調整、録音の進行手順について、初心者にもわかりやすく丁寧にアドバイスいたします。疑問点や不安な点があれば、スタッフがすぐに対応し、スムーズなレコーディング体験を提供します。
ご利用実例
・デュオやトリオといった編成も収録しました。
・お子様の変声期前の声を記録として収録されました
・結婚式等で流す演奏を収録されたい
・ファーストテイクの様にカラオケに合わせて歌ってみたい
・ピアノ伴奏のカラオケを作りたい
コンクール・オーディション音源の録音・動画撮影
音源・録画審査動画の流れ
01.予め、応募概要をお知らせください。
※どの部分を重点的に撮影しなければいけないかなど様々な概要があります。
02.単独演奏か伴奏付き演奏かお知らせください。
03.録音日を決定します
※収録当日は、録って聞いての繰り返しですので、時間に余裕をもってお越しになられる日取りを選択してください。
04.録音日当日
※録音当日はUSBを持参いただき、採用テイクの及び収録映像等データ渡しで納品となります
音源・録画審査動画の流れ
基本的には当スタジオで収録をお願いしておりますが、ピアノが2台必要など、
当スタジオに備品がそろっていない場合は別料金で対応致します。
want to know
機材の使い方や編集方法を知りたい方
(事前申し込み制|ワークショップ式講座)
本格的な機材に触れて録音を体験してみたい方や、現在ご自身で機材を持っているけど上手く使いこなせない等、
様々なお悩みをお持ちの方もいらっしゃると思います。
特に録音音声と撮影音声が合わず苦労されている方も多くいらっしゃいます。
また、ちょっとしたハンディーレコーダーでもテクニックさえ身に付ければプロ機材と同等な録音が出来ます。
そして、編集技術を身に付けることにより、YouTube用の音源等を制作することができるようになるワークショップも開いております。
実際にアーティストの演奏録音されてみたい場合は、別費用でピアニスト等アーティストを雇い入れてレコーディングを体感することも可能です。
機材の使い方や録音方法を学んでみたい
スタジオ1812には最新のレコーディング機材が揃っており、その使い方をプロフェッショナルなスタッフが詳しく説明いたします。初めて触れる方でも安心して使用できるようサポートします。
プロの編集技術を少しでも身に着けてみたい
ミキサーやマイクの使い方、音響効果の設定方法など、実践的な知識を学べる機会を提供します。音響に関する基本から応用まで、幅広く学べる環境が整っています。
ご自身で撮影録音しても音が合わない問題等を解決します
動画と音声を別撮りしたり複数台のカメラで撮影した際に映像や音声の頭出しを簡単に出来るようになります。映像と音声のズレも修正できるようになれます。
ワークショップでの音声編集は教材となるソフトをご提供します。雑音除去のテクニックや、波形では見る事の出来ない音の実態を視覚化して音声を調整できるようになります。
Event/Concert
イベント/コンサート
Aホールには20脚以上の座席を用意しており、小規模なコンサートや音楽視聴等が可能で更にはそのコンサートを生配信するという事も可能です。
効率上2公演することをお勧めしております。
また、そのコンサートをレコーディングまでしてしまいますので製品にされたお客様の実績もございます。
Aホールで小規模コンサートを行ってみたい
広さは約20帖のAホールでは、PA設備も完備しており小規模なコンサートや音楽視聴等が可能です。
イベントやコンサートを生配信、後配信してみたい
イベントや、コンサートの生配信を高画質・高音質で行うことが可能です。
各種イベントにもご利用いただけます
イベントを開催するなどして、セミナーや音楽鑑賞会、発表会なども開いていただけます。
Making works
本格レコーディングで
ご自身の作品を作りたい
プロスタジオならではの
レコーディング
1812ではNEUMANN製U87マイクなどレコーディング業界では標準のマイクやプリアンプを多数取り揃えております。
そして現在ではPCでの録音も主流で行っておりますが、ハイレゾ対応のHDDレコーダーも採用しております。
その理由としては録り損じをさせない、無損失なレコーディングを行うためです。
現在はデジタルレコーディングにおいては96kHzを主に録音しておりますが、最終のマスター音源はWAVE以外にDSD録音にも対応しております。
更にはアナログテープレコーダーも複数台完備しており、非常に温かみのある懐かしのサウンドを手にすることが出来、
1812主催の製作アルバムはこのアナログ録音を主にしたアルバムを制作しております。
更にはこのアナログ録音とデジタル録音を同時に使い分けするハイブリッドレコーディングという
殆どのスタジオでは発想もつかない録音方式も実現しております。
アナログ録音とデジタル録音はどんな素人が聞き比べても明確に分かりやすいサウンドで、
どちらの音が好きですかと選択される場合は殆どのアーディスト様はアナログ録音の方が良いと評価されています。
AホールBスタジオ共にレコーディングブーストして使用できますので、Vocalレコーディングなどは後々の修正を考慮した別録りも可能です。
録音の際はモニター環境もしっかりと構築できます。
販売用の製品CD制作
CD製作においては専属のデザイナーがいますので、デザイナーと連携してCD製作を行います。
最後に、1812はレコーディングと共に製作プランニングも行っており、
お客様の初期投資は必要ですが損はさせない計算も一緒にプランニングし行います。
録音までの流れ
01.お打ち合わせ
どのようなアルバムを製作したいのか 誰を対象に買っていただくものにするか等具体的なビジネス論からスタートします。
02.製作プロセスの相談
一番重要なポイントですが、どの様な録り方をするのかをご相談させて頂きます。 同じスタジオで1発録りをするのか、別録りをするのか、等録り方次第では収録時間も大きく異なるからです。 更には録音日と編集日を分けて収録するのか、録音と編集を両立しながら録音するのかなども考慮してご相談させていただきます。
03.お見積り
製作プロセスの相談後おおよその収録時間や編集時間がかかるのか、製品は何枚製作するのか、イ ンデーカードは何ページにするか等でお値段はかなり変動します。 そこで製作枚数の決定や、損益点の算出を行いご納得いただいた上で録音を行います。 JASRAC絡みの楽曲の場合はその分も支払いが発生しますのでその問い合わせなども行います。
04.収録
まずはお客様のイメージ通りのサウンドになっているかを試し録りし、本番の録音を行っていきます。 その際に同時に試聴も行います。 収録後はミックス作業を行い、最後にはマスタリング作業という製品化する音量調整等しっかりと行います。 マスタリング後はDDPファイルというCD業者へ入稿するファイルを製作しますが、DDP情報というアルバムタイトルや演奏者や 作曲者名等CDその物に情報を書き込むことが出来ます。
05.デザイン製作
盤面のデザインや表紙、裏表紙、インデーカードの製作をデザイナーと共に行います。
06.プレス業者へ入稿
DDPファイルとデザインを入稿します。
07.お客様へ納品
お客様への納品前には、必ず入稿した音源と出来上がってきた音源との相違(差分取り)が無いかを数値的に確認し、 一切の相違がないことを確認してから納品いたします。 そこまでの相違確認を取ることで、万が一お客様へ音飛びするといったCDに対してのクレームなど来た際も、 相手の器機の問題だと指摘できる絶対安心という保証が付けられます。
Service
その他のサービス内容
CDアルバム製作 コピーやプレスに対応
当スタジオで収録した音源以外もCDアルバム化いたします。昔のコンサートや古いメディアから取り出した演奏を少数単位からコピー等で対応可能です。 沢山作らなければならないという不安もありません。
続きを読む写真撮影
ピアニスト様等、フォトスタジオではアーティスト写真やジャケット写真を撮影する際にピアノが無くピアノが必要な場合などにご利用いただけます。 スタジオカメラマンとの連携もございますので、気軽にご相談ください。
続きを読む各メディアダビングサービス
(デジタルアーカイブ)
昔のレコード・カセット・MD・ビデオテープ・オープンリールテープ等、メディアはお持ちでも、再生機器が無い方がご利用いただいております。 ダビング後は完全にデジタルデータ化し、USBメモリ、CD、DVD、BD等で柔軟にお渡しできます。
続きを読む音源編集
ダンス音楽・BGM等、必要な個所のみを取り出したり尺合わせをしたり、色々な曲を組み合わせた音源編集なども承ります。 また、雑音が多い音源や聞き取りにくい音源もある程度の修復を行うことは可能です。気軽にご相談ください。
続きを読む出張レコーディング
1812では、スタジオ録音のみならず、コンサート会場、ホール録音等出張ライブレコーディングにも柔軟に対応しております。 スタジオ録音と同等の持ち出し用の録音機材を複数台持ち合わせております。 ライブレコーディングの際は8chまでのマルチ録音でしたら、コンサート会場に持ち込み収録できます。 小さなサロンやご自宅にもお伺いします。
続きを読むドラムセット・電子パーカッション貸出
TAMA製のドラムセット全口径揃えておりますので、お好きな組み合わせで使用可能。 YAMAHA製の電子パーカッションもご用意しておりますので必要に応じて様々なパーカッションのサウンド効果を収録することが出来ます。